50cm改造用部品の続き 2015年09月08日 先日の50mmアルミパイプの正体ですが、穴を開けて・・・・・50cmの耳軸の鉄ホイールに、アリ型を取り付けるための金具でした!これでこの部分に鏡筒を2本、非常にガッチリと取り付けることができます。これで、50cm望遠鏡にアリ型を4つ装備(=4本の鏡筒を同架可能)しました。まだまだ手は緩めませんよ! 「50cm望遠鏡」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. てる 2015年09月09日 07:43 やはり名前は テレギドラⅡ ? でしょうか??? (^^) 0 uwakinabokura がしました 2. uto 2015年09月09日 13:13 耳軸に鏡筒が付くとは想像していませんでした。しかも2本も、、。 0 uwakinabokura がしました 3. Civet 2015年09月09日 21:49 > てるさん はい、そうなります。「色物系」運用コンセプトと言いますか、不動のテーマです(笑)。 0 uwakinabokura がしました 4. Civet 2015年09月09日 21:53 > utoさん 耳軸付近だと、結構な重量物を同架しても前後のバランスにはあまり影響しないのが便利ですね。 ここには五藤光学6cmF20「2吋半望遠鏡」と、ビクセン10cmF10「クエーサー」改の2つを搭載する予定です! 0 uwakinabokura がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
uwakinabokura
が
しました
uwakinabokura
が
しました
はい、そうなります。「色物系」運用コンセプトと言いますか、不動のテーマです(笑)。
uwakinabokura
が
しました
耳軸付近だと、結構な重量物を同架しても前後のバランスにはあまり影響しないのが便利ですね。
ここには五藤光学6cmF20「2吋半望遠鏡」と、ビクセン10cmF10「クエーサー」改の2つを搭載する予定です!
uwakinabokura
が
しました