これも以前撮ったものですが、モーツァルトの、「 ピアノソナタ第11番イ長調 K.331 第三楽章 」を、ZO―3のマルチエフェクター内蔵バージョン、「 ZIGI-ZO 」で演奏したものです。
タイトルをもったいつけて書きましたが、一般的に「 トルコ行進曲 」として知られている有名な曲です(笑)。
ピアノの楽譜にある一番上の音を弾いているだけなので、伴奏もなにもありません。
勢いだけで突っ走ってます。
ピアノの楽譜にある一番上の音を弾いているだけなので、伴奏もなにもありません。
勢いだけで突っ走ってます。
コメント
コメント一覧 (2)
カッコイイですね~
私にはとても早弾き出来ませんので憧れてしまいます😍
もしかしてそのうちイングベイもあったりして・・
今年もブログも天文関係は勿論ですが、こちらの方面も楽しみにしてますね😊
uwakinabokura
が
しました
あけましておめでとうございます。
今年も望遠鏡やギターの話題にお付き合いいただければうれしいです!
こういう複雑で速い曲は練習してないとすぐ弾けなくなりますねー
この動画を撮ったときは何とか指を置けたんですが、今日やってみたら、もう通しては弾けなくなってました。
もっと先につながるような練習をしないとなあ・・・・です。
uwakinabokura
が
しました