行ってきました。
到着後、私たち研究発表をおこなう者は発表用のポスターを貼り、
大野裕明さんの講演でスタート。
オーロラや皆既日食、もし星をやっていなかったら何をやっていたかなどの話が、大野さんの軽妙な語り口で進みます。
講演の中では、①と②、どっが本物の隕石か? を当てるクイズがあり、正解者には「 はやぶさ 」に使われたパラシュート生地がもらえました。
もちろん、全員に生地が行きわたるように配慮されていました。実際にはやぶさに使われたのは白色なんですが、配布されたのは紫色の生地でした。
ちなみに本物の隕石はこちら。講演では大野さんを隊長におこなわれた隕石捜索の模様なども語られました。
実際に手に取ることもできましたが、ズッシリと重かったですね、
隕石って結構値段が高いんだけど、これはいくらくらいするんだろう。
続く・・・!
到着後、私たち研究発表をおこなう者は発表用のポスターを貼り、
大野裕明さんの講演でスタート。
オーロラや皆既日食、もし星をやっていなかったら何をやっていたかなどの話が、大野さんの軽妙な語り口で進みます。
講演の中では、①と②、どっが本物の隕石か? を当てるクイズがあり、正解者には「 はやぶさ 」に使われたパラシュート生地がもらえました。
もちろん、全員に生地が行きわたるように配慮されていました。実際にはやぶさに使われたのは白色なんですが、配布されたのは紫色の生地でした。
ちなみに本物の隕石はこちら。講演では大野さんを隊長におこなわれた隕石捜索の模様なども語られました。
実際に手に取ることもできましたが、ズッシリと重かったですね、
隕石って結構値段が高いんだけど、これはいくらくらいするんだろう。
続く・・・!
コメント