大したアイディアでないにもかかわらず、ジョン・ドブソンへのトリビュート的な鏡筒の構想を示してしまったものですから、どんどん自分にプレッシャーがかかってきました(笑)。
この上は、とっとと発表して楽になろうと思います。

実は、このようなものを考えていました。

75f84508.jpg


ポリエチレンの丸型ペールをファスナーで3連結して鏡筒にします。
まあ、NINJA400方式なので、オリジナル性は少し・・・? ですが、まだ丸型ペールでこれをやった人はいないと思います。

近所のホームセンターで一番大きかった90リットル用を積み重ねて、シミュレーションしてみましたが、これは底の直径が40cmくらいなので、45cm望遠鏡にはもう一回り大きい120リットルのものが必要になると思います。

丸型ペールはテーパー付きの円筒でちょっとしたリブ構造にもなっているので、わりとしっかりしていて、剛性的には大丈夫そうな気がしました。

連結部分は、このように自転車のリムで補強し、アルミどうしを突き当てる予定です。

d1faf848.jpg


もちろん、分解・運搬時はこのようにコンパクト化します。

1e9415ef.jpg


気になるお値段ですが、120リットルの丸型ペールでだいたい5千円前後なので、一式1万5千円くらいになりますね。
とりあえず、既製品の流用でコストを下げるという、ジョン・ドブソンのコンセプトに引っかからなくもない・・・・という程度でしょうか。

「 俺はボイド管で鏡筒を作った。 お前はどうするんだ? 」
「 いや、ちょっとポリエチレンの丸型ペールでやってみようかな・・・・と 」
「 もう少し、ブレーク・スルーしてくれよ! 」

っていう、ジョン・ドブソンの声が聞こえてきそうです・・・・(笑)