なんだかシステムの構築ばかりやってますが(笑)
自作の30cm鏡筒ではレデューサーを付けた状態ではピントが合わなかったのですが、ちょっと工夫して50.8mm→31.7mmアダプターをロープロファイル化することに成功。
この状態でのレデューサーの縮小率が実測、約0.53倍。
30cm、合成fl=795mm、合成F2.65 となっています。
画角はおそらく、0.55×0.4°程度かと。
導入に苦労するに決まっているので、接眼部の反対側にアリ型をつけて、小型の望遠鏡が搭載できるようにしました。
憎さ余って可愛さ百倍! 「サブカル系ATMer」、シベットが望遠鏡やギターを自分勝手に改造するブログです。 機材レビューのような記事もありますが、全て個別の製品について個人的な印象を述べたものでありその製品全般の客観的な性能をあらわしているものではありません。
コメント