ナイトビジョン生中継を掲げて設定した、Web会議「双天会」第一回ですが、全国的な悪天候のため、雨天プログラムの「オレゴン・スター・パーティのスライドショー」を実施いたしました。

今回参加してくださったのは、 じろーさん、ケニ屋 さん、utoさん 、Imdiygoさん、K Nebulaさん、トラさん、モーリスさん、Lambdaさん、Oh!kadaさん、ヒロノさん、nekomeshi312さん、いしやまさん、M87JETさん、智-さんのそうそうたるメンバー。
会議
結局、40分×3=120分の「三次会」までおこなっております。

一次会は簡単な自己紹介でだいたい30分、続いてシベットによる、オレゴン・スター・パーティのスライドショーを始めましたが、ほどなく中段。
058
二次会は、最初雑談しながら参加者の集結を待つのに10分、その後スライドショー30分
089
三次会は、スライドショー15分、後はK Nebulaさんから太陽望遠鏡の運用等を聞きながら残りの時間を雑談で過ごしました。
098オレゴン・スター・パーティのスライドは180枚に及び、これのトータル時間だけで55分。どうしても上にあげたような個性的な望遠鏡群の説明をしているとついつい長くなってしまいました。
(オレゴン・スター・パーティの詳細につきましては当ブログのカテゴリー「オレゴン・スター・パーティ」の過去記事をご覧ください)

今回の会議でまたいろいろな知見が得られました。順不同に

1 参加者一人一人がネタを持ちすぎているので黙って座らせておくのがもったいなさすぎる
2 会議前に、参加者の「聞きたいジャンル」、「話したいジャンル」のリサーチが必要
3 参加者が15人以上くらいになると、Zoom機能の「小部屋」を使うのもいいかも
4 無料アカウントの40分に待機時間も含まれる。中断、即再開が得策

などです。これらを反映した、第2回も計画しております。今のところ、

各40分の一~三次会の三部制、トータル120分とし、

一次会は最初の自己紹介をシベットその他のツッコミを受け止めながら(笑)長めにやっていただく、二次会・三次会は

晴天時:Nickさんによるナイトビジョン生中継
雨天時:utoさんによるテキサス・スター・パーティ・スライドショー

という感じに展開できたらな、と思います。

近日中にご案内しようと思います!