55cm双眼のYさんはもともと55cmを単眼で運用しておられたのですが、双眼化したことにより単眼用の鏡筒が余っていました。これを50cm用に改造してもらい、譲り受けていたのですが、天気が悪くて組み立てられず、今日、初めてそれをおこないます。
まず、ポンセットの土台部分を置き、テーブル部分を載せます。
まず、ポンセットの土台部分を置き、テーブル部分を載せます。
ポンセットのテーブルの上に、水平回転部分を載せ、フォークをボルトで止めます。
この時、テーブルの中心より少しだけ西側に置いて、追尾時のモーターの負担を少し減らすようにします。
今回、電源としては1000円くらいで売っているソーラーパネルつきのバッテリーを使ってみました。
これはソーラーパネルはほとんど実用性はなく、また容量も2Ahとややさびしいのですが、9V出力があるので、このポンセットを駆動するには向いています。実際にやってみると、フル充電で2時間45分の駆動が可能でした。2~3個用意しておけば一晩中でも使えますね。
さて、組み立ての続きです。
耳軸部をフォークに載せます。この時点では逆さま、つまり主鏡が上に来るようにして、短いほうのトラスをつけます。
トラスの上に主鏡セルを取り付け、ここで180度ひっくり返します。
この時、テーブルの中心より少しだけ西側に置いて、追尾時のモーターの負担を少し減らすようにします。
今回、電源としては1000円くらいで売っているソーラーパネルつきのバッテリーを使ってみました。
これはソーラーパネルはほとんど実用性はなく、また容量も2Ahとややさびしいのですが、9V出力があるので、このポンセットを駆動するには向いています。実際にやってみると、フル充電で2時間45分の駆動が可能でした。2~3個用意しておけば一晩中でも使えますね。
さて、組み立ての続きです。
耳軸部をフォークに載せます。この時点では逆さま、つまり主鏡が上に来るようにして、短いほうのトラスをつけます。
トラスの上に主鏡セルを取り付け、ここで180度ひっくり返します。
コメント
コメント一覧 (4)
uwakinabokura
がしました
・・・懸案はトラスカバーです。
uwakinabokura
がしました
uwakinabokura
がしました
少し組み立てに時間がかかるので、下半分を組み立てたまま置いて、キャスターをつけて運用しようかと思っています。
双望会に間に合えばいいのですが。
uwakinabokura
がしました