「月世界への招待」の東田さんが「マギヌスの魔女」の顔の予報を出されていました。

クレーターの周壁の隙間から光が漏れて、直線状や扇型に光が当たる現象をRay(レイ)と呼んでおり、マギヌス・クレーターのRay現象が「魔女の顔」に見えるということです。これは見たことないんで、今日は晴れていることだし15㎝F15アクロマートを出して見ました。
IMG_E9361
現在、接眼ターレットに五藤光学の4種類のミッテンズェー・ハイゲンスをつけてますが
IMG_9298
それぞれ25㎜92倍、12.5㎜183倍、9㎜254倍、6㎜382倍となっており、倍率バリエーションは完璧です。

15㎝F15は明るいうちから出してますが、月面はこの状態でもかなり見えますので楽しめます。
IMG_E9368
ちなみにマギヌス・クレーターは月面では南の方にあるこれのようです(画面てで右側が北)。
IMG_9370
この時間帯はまだ内部には光は差し込んでないですね。

さて、だんだんと夜も更けてまいりまして・・・
IMG_E9379
クレーター内に魔女の顔も見えて来ましたかねー?
IMG_9394
(HM6㎜382倍 iPhoneコリメート)おお、確かに顔のように見えます!

コリメートではあまり明瞭に写せないので、21時30分から22時くらいにかけて練習を兼ね、暫定のスケッチ。
IMG_9396-3
望遠鏡の視野内のごく一部だけ書いてますけどなかなか難しいですね。mituさんみたいにはいかないなー(笑)

もうちょっと待っていると・・・
IMG_9409
光の当たる範囲も広くなり、もっと顔っぽく見えてきました!
IMG_E9405
よし、じゃ「本番」として少し丁寧に描いてみるか・・・
IMG_9416-4
何ですかねー、スケッチがヘボいのが一番の原因なんですが、魔女、と言うよりモアイの顔みたいな(笑)。

うーむ、これを強引に魔女と位置付けてほうきに乗せて飛ばしてみますとこんな感じなんですが・・・
魔女合わせ画像2
これ魔女の範囲としてOKなやつですかね・・・?

ま、それはともかく、楽しく見てスケッチして遊んだことでした。こういう遊びができるのも月世界への招待で詳細な情報を提供して下さればこそですね。

この場を借りてお礼を申し上げます!