ネットでは「コストパフォーマンス最強のギター」との情報しか聞かない「YAMAHA PACIFICA612VIIFM」ですが、楽器屋さんに試奏しに行ったところ、噂通りのパフォーマンスにて音出し1分で購入決定!(笑)

IMG_5852
カラーはインディゴ・ブルーのやつです。税込み75,240円。もちろんネット通販で買う方が5千円くらい安いのですが、やはり現物を確認して買えるのが店頭購入のメリットですね。とにかく、前回の試奏で弾いたいろいろなギターにはないものがこのパシフィカ612にはありました。

一応、順番に見ていきます。

グローバーのロックペグ
IMG_5854
プレイ中にチューニングが狂いにくいし、一回チューニングして置いておいて一日経っても狂ってなかったり(!)なのでとても楽です。

ピックアップはいずれもセイモアダンカン製。
IMG_5853
フロント Seymour Duncan SSL-1
センター Seymour Duncan SSL-1RwRp
リア   Seymour Duncan Custom5
となります。リアのハムバッカーはコイルタップも可能。
ブリッジは Wilkinson VS50-6 これらは、いずれもリプレイスメント・パーツとしても定評のあるものです。つまり、最初からカスタム状態。

ちなみに、購入時はトレモロがべたつけだったので、すぐにフローティングにセットし直しています。
IMG_5849
トレモロアームはブリッジに差し込むだけなのですが、そのままだと抜け落ちてしまうので、アームをフルにダウンした時に見える六角ネジを付属の六角レンチで締めてアーム差し込みのフリクションを調節します。
IMG_5857
アームの下あたりにある穴がそうですが、これは少しわかりにくいですね。なかなか発見できませんでした。
あと、ボディはアルダーにフレイムメイプルのトップが貼られています。

さらに、ピックガードにこんなステッカーが貼ってあって
IMG_5855
何かな? と思って調べたら、ナットに「Graph Tech Black TUSQ」の人口牛骨が使ってあるということでした。

さて、これらのパーツがヤマハ品質と相俟って発揮する出音のバリエーションもなかなかで、ひょっとしたらもっと高い価格帯のギターを上回るかも知れん、知らんけど、な感じ(笑)。

正直、今まではパシフィカの「ストラトの亜流」みたいなボディ形状は好きではなかったのですが、もう形とかどうでもよくなる、いやむしろこの形こそパシフィカの証、という新しい「正義」にさえ思えてきました。

その性能を発揮しているかどうか甚だ心もとないのですが、とりあえずジャズ風の音色を作って演奏した動画を上げてみました。


 ジャズ・スタンダードの名曲「Softly,as in a morning sunrise」、これはマイナーとメジャーの切り替わりが面白い曲なのですが、つたないアドリブ演奏の一部に、某有名アニメのテーマを入れる遊びをやってみていますので、ご笑覧ください。

ちなみに、このギターはインドネシア製です。
IMG_5848
と言っても、ヤマハの自社工場がインドネシアにあってそこで作っているのだそうなので、職人さんがインドネシアの方々だとしてもヤマハ品質が徹底されているところなのでしょう。

今、激安ギター使っててそろそろギターのクオリティを少し上げたい、しかしあんまり高いの買えないしなー、って人とかには最適の選択肢ではないでしょうか!